第41回社内技術交流会を開催しました

2025年11月4日

日時:10月24日    技術交流会 13:00~17:05
            意見交換会 17:30~19:30  

場所: 四日市商工会議所1 階大ホール(四日市市諏訪町2-5)

概要:この交流会は、口頭発表および質疑応答を通じて、技術スキルの向上、プレゼンテーション能力の強化、知識の幅の拡大を図るとともに、技術開発・新規事業・次世代事業の探索を目的としています。
本年度は、技術・工事部に加えて管理部・営業部の発表も行われ、幅広い分野で活発な意見交換がなされました。
発表テーマは以下のとおりです。

<発表テーマ>
①「汽水域における周辺工事前後の地下水モニタリング事例」
②「SDGs,BCP に貢献する井水を飲用化する為の水処理に用いる薬品紹介」
③「就職活動における学生の傾向に関する現状調査-今後の採用活動の取り組みに向けて-」
④「富士山東麓に分布するスコリアの工学的特性について」
⑤「自社ホームページ更新活動の報告と成果分析」
⑥「設計ミスに伴う水源井設置工事の対応」
⑦「令和6 年度技術士第二次試験(総合技術監理部門)の体験」


会場の様子です。参加人数は会場54名、Web25名の計79名でした。


営業部からは、HPワーキンググループの活動内容とHPリニューアルの効果、今後の課題について発表しました。


技術交流会の後に、立食ビュッフェスタイルで意見交換会を開催しました。