K・Yさん
2024年入社
愛知工業大学 工学部 土木工学科
工事本部 三重工事部

-
こんにちは!私は現在、東邦地水の三重工事部で現場監督として働いています。入社以来、さく井工事(井戸を掘る仕事)をはじめ、土木・設備工事など幅広い現場に携わっています。
特に面白さを感じているのは、さく井工事です。ただ地面を掘るだけではなく、**地下に眠る水脈(帯水層)を探し当てる「地中の探偵」**のような仕事なんです。地質データや過去の資料を読み解き、自分の頭で戦略を立てて進めていく…。同じ現場が一つとしてなく、毎回が新しい挑戦になるところにやりがいを感じています!
そしてなにより、工事が無事に終わり、お客様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけたときの喜びは、何物にも代えがたいですね。 -
当社の魅力をお伝えします。創業120年以上の歴史を持つ当社には、膨大な井戸掘削データと、熟練の技術が詰まった宝庫のような会社です。先輩たちから若手へ、現場の知識やノウハウがしっかりと受け継がれていく「技術の継承」が強みでもあります。
私が入社を決めた理由は、会社説明で受けた「誠実そうな会社だな」という印象。実際に入ってみると想像以上に温かく、社員同士の仲がとても良く、毎日楽しく働ける職場です。若手も活躍できる雰囲気なので、もっと仲間が増えればさらにパワーアップできると思っています!
-
私のこと、ちょっとだけご紹介!
性格は明るくて、前向き。ちょっと食いしん坊(笑)
上司からは「猪突猛進」「怖いもの知らず」と言われるタイプです
実は、麺類が大好き! どれだけでも食べられます
自慢できること?それは「寝起きの良さ」!何時でも即行動、現場直行OK! 仕事の後は、先輩と飲みに行ったり、球技でリフレッシュしたりするのが楽しみです。
井戸掘りに興味を持ったキッカケですが、大学時代、「井戸の仕事がしたい!」という思いが強くなり、東海三県で一番実績のある会社を探していたとき、教授が東邦地水を紹介してくれたのが出会いのきっかけでした。やっぱり、大学の先生は頼りになりますね!
最後に学生の皆さんへ一言!一緒に「地面の下の未来」を切り拓いてみませんか?東邦地水には、それができるチャンスがあります!